お出かけ(明治神宮&パワースポット!清正井)

関東お出かけ

秋にお邪魔した「豐川稲荷東京別院さんお出かけメモ」に続いて、明治神宮さんの思い出を振り返り~

※当サイトには広告が含まれています。
※当サイトには広告が含まれています。

森の中の明治神宮さんへ

明治神宮さんといえば…
イヌマル的には。

・初詣のときに山手線で専用の駅出口が設けられるぐらい人出が多い
・パワースポットの井戸がある

って聞いた気がする…ってレベルの知識のイヌマル。
お邪魔してもう少し知識深めさせていただきました!

 

明治神宮とは…?

明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社で、清らかで森厳な内苑を中心に、聖徳記念絵画館を始め数多くの優れたスポーツ施設を持つ外苑と、結婚式とセレモニー、パーティー会場の明治記念館とからなっています。

中略

明治45年7月30日に明治天皇、大正3年4月11日には昭憲皇太后が崩御になりましたが、国民から御神霊をお祀りして、御聖徳を永遠に敬い、お慕いしたいとの熱い願いが沸き上がり、大正9年11月1日(1920年)に両御祭神と特にゆかりの深い、代々木の地に御鎮座となりました。

明治神宮公式ホームページより)

1920年からの神社さんなので、新しめの神社さんなのかなとおもうのですが、国民が推したいしたい!という熱い願いからご鎮座されたというのに胸が熱くなります。

イザ、明治神宮参拝

JR原宿駅を降りて徒歩五分ぐらい。
都会の真ん中、もりもりっとした森の中に、明治神宮はありました。

鳥居の前の広場含めて、別世界な雰囲気。

土曜日にお昼ぐらいにお邪魔したので、人出はかなり多かったです。

 

奉納:ワイン樽&日本酒樽

参道の左側にワイン樽、そして右側に日本酒樽が並んでます!すごい!ずらずら~っと。
日本酒の樽は、いろんな神社さんで奉納されているのはみたことがあるけど、ワイン!ワイン樽があるっていうのが、またハイカラです。
明治時代、西洋の文化を積極的に取り入れた明治天皇さまだから、ということです。

圧巻。
名だたる名酒がずらずら~っと。

大鳥居

明治神宮の参道には細かな玉砂利が引かれていて、じゃくじゃくという気持ちよい音がしました~

そして見えてきました、大鳥居。入口の鳥居もそうですが、こちらの大鳥居も朱塗りではないのです。
この大鳥居は二代目だそうで、台湾の樹齢1200年以上のヒノキで作られているらしいです。

パワースポット:清正井(きよまさのいど)

御社殿へ行く前に、「清正井(きよまさのいど)」へお邪魔しました。
都内なのに、井戸!
毎分60リットルの水がわき出てるんだそうです。

入口から10分ぐらい。
紅葉していてあちこちで、すごいカメラで撮影されている年配の方がちらほら。
集合写真を撮っている海外の方もいらっしゃいました。

清正井に到着すると10人ぐらい並んでました。
井戸の前には、警備員さんがいらしたんですけれども。
野生の鳥(だとおもう)が警備員さんの指に止まるのです!
ぴぃちゃんと呼ぶと警備員さんのところへ。
マジックみたいでした。
ぴぃちゃん、可愛い。
あの警備員さん、いつも井戸の前にいるから、懐いてるのかなぁ…

ぴぃちゃんとのやりとりを見ているうちにすぐに自分たちの順番になりました。

綺麗な水がわき出てる清正井。
水が湧き出てモコモコしてるのが肉眼でわかります。

手前の石まで一人ずつお邪魔できます。
水はちょっとひやっとしました~パワーいただきました。

御本殿

老若男女、日本人だけじゃなく海外の方もたくさん!
カメラを若者グループにお願いされたんですが、日本人だけかとおもったら、いろんな国の子が混じったグループでした。素敵な交流に、にこにこしちゃいました。

大鳥居からこの社殿まで一つ曲がるのですが、どうやら直角ではなく88度にされているんだとか。8の末広り。享だけで、素敵なことがめっちゃ起こりそう!

御朱印もお願いしたいな~とおもったんですが、残念ながら10人ぐらい並んでいて今回はあきらめました。次回お伺いした時には!

明治神宮アクセス

山手線原宿駅から歩いてすぐ。森に守られた神社さんです。森は東京ドーム15個分なんだとか。すごいスケール!

お付き合いありがとうございました!

再び!今度は韓国振り返りに戻ります~

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました