年始にちょっとばかしシリアスな病気が発覚し早期発見の大切さを改めて思ったいぬまるです。新型コロナの影響で、健康診断受診率が下がってるらしいです。このブログ、読んでいただいているみなさんにお伝えしたい!!(珍しく読んでいる皆さんに呼びかけてみます!!)
健康診断、ちゃんと行きましょ!
女性は乳がん検診、子宮頸がん検診、オプションで付けられるなら是非しましょ!
※乳がん検診されるなら、マンモグラフィのほか超音波エコーもセットでおすすめしたい。日本人、とくに若い場合は乳腺が発達していてマンモグラフィだとわからない場合もあるようなので~
ということで、いぬまるは2020年に引っかかった検査にいきつつ、2018年から3年経ったので再び胃腸科へいき、大腸カメラ(内視鏡)検査してきました。
大腸カメラの大まかな流れは、2021年もあんまり変わらなかったので、詳細はこちら(2018年)の記事で。
検査前日
検査の前の日。今回も病院から「食べ物」と「夜に飲むお薬」を頂きます~
食べるものもおうちの下剤も2018年と全く変わらず。
検査前日のごはん、『クリアスルー』
検査の前日は、消化のいいものを~ということで。
今回も、病院から
大腸内視鏡専用検査食、クリアスルー
っていう、聞くだけでなんかスルスルしそうな名前の朝昼晩(間食付)のセットを購入。
保険対象外で1300円(税込1430円)。2018年のときより消費税分値上がり(w)
クリアスルーの内容物は朝昼夜の三食+おやつ。
朝ごはん:鶏とたまごの雑炊
鶏とたまごの雑炊。
今回も美味しくいただきました。間食。食べた時、3年前を思い出しました。
昼ごはん:じゃがいものそぼろあんかけ/たまごがゆ
じゃがいものそぼろあんかけ/たまごがゆ
残念ながら、前日は出社していておまけにめちゃくちゃばたついていて;このレトルトパックは食べれずじまい…これはリモートワークのお昼にしますよ!!!
お昼は飴玉ばりばり噛みながらお腹を満たしました…(;w;)
…おかしい、ゆる~く復職するはずなのに、普通業務になってるな…反省。
夜ご飯:ビーフシチュー(シチュー)/クラッカー
ビーフシチュー(シチュー)/クラッカー
足りない!お昼食べなかった&美味しくてペロリ。…旦那さんのごはんがおいしそうだったけど、消火に悪いやつだからダメ~って言われて……その代わりプリン食べました。検査当日、看護師さんに申告したら、だめだったかも;(だめって直接は言われなかったけど、ちょっとだけ眉間にしわが寄ったのを見逃しませんでした…!)
間食(夕食までの間食):おろしりんご
おろしりんご
※食後のデザートとしてもOK
美味しくいただきました。会社帰りの帰り道。小学生かって思うけど、食べながら(飲みながら)帰りました。だって、お腹がすいてたんだもの~~~
検査前日夜ご飯のあとに飲む、『ラキソベロン』
検査の前日、夜ご飯のあとに飲んでね~と説明書きと一緒に渡された『ラキソベロン』さん。今回も自宅で事前処理として下剤飲むんですが…3年前のつらさ(吐き気とか震えとか)も事前にお話ししたところ、私の体質では効き目が強そう。そして検査当日も腸を綺麗にするモビレップを飲むことから、ロキソベロンを飲む量を全量から半分にしてよし、とオッケーもらいました(●´ω`●)
半量(5ml)にした結果、
それでも、かなりの破壊力!
。。・ヾ(。>д<。)ノ・。゚
あれ…?
まぁ吐き気なかっただけよいか…
ラキソベロン、飲んだ後…
通常、2~8時間程度で効果が現れますってことだったんですが、2018年は朝方4時ぐらいに辛くなったんでした。…ブログ書いててよかったとおもたよね。そのときの自分の状況思い出しやすくて助かった(w)
なので、朝方に今回も来るかな~って予測して、水分たくさん飲んでいつもより早めの23時にはベッドに入りました。ちなみに旦那さんは何回もトイレ出たり入ったりするってことで、別の部屋で寝てもらうことに。
で。
寝たな~っておもった1時間後。お腹の感じにむくりと起き上がりました(他人事)
そしてやってきた、お腹の痛み。
い、痛い~!!!
出てこようとする彼らがわかります…!
止めないから、もうそのまま出てきて~!!!!
本もってトイレこもろうと思ったけどそんな余裕もなくひたすら腹痛に耐えつつ出します。
途中痛くなりすぎて、両手両足をぴんと伸ばすっていう妙な体制を取りました(w)
この姿、親にも見せられないわ!!!
30分程こもって落ち着いた…とベッドに戻って寝たんですが、朝4時と7時にもやってきました。前回は朝方ずっとつらかったけど、2021は分割でやってきたらしい。吐き気がなかったのがよかったわい…!!
検査当日の前準備
待っている間に血圧測定。受付番号で呼ばれ、検査室へ。
3年前と同じお部屋。丸テーブルと椅子のセットが6組(前回は12組だったから半分に減らしたんでしょうね)。コロナ対策として間隔をあけて設置されてます。
戻ってくる鮭の気持ちがわかる(ここよここってかんじ)
前準備はモビプレップで
経口腸管洗浄剤(洗腸剤)「モビレップ」登場!!
そして、コップ、説明用紙、ボールペン、ミネラルウォーターを看護師さんから渡されます。2018はコロナなんてどこにもなかったので、ウォーターサーバがあったけど;この時世だもの仕方がありません。足りなかったらお水かお茶を買ってね~(水道のお水でも可)ってことでした。結果、モビレップの味のえぐみを消すためにお茶を一本買いました。
2021はタブレットで流れの説明。そして専用にするためにトイレの番号も決まってました。
何回液体を入れてもへたらない頑丈な紙コップ。中にメモリがついていて、ここにもらったモビプレップ(2リットル)を注いで飲みます。
まずは250mlで4回、そのあと水250mlを2回。(その時点でトータル1.5L)
2、廊下を少し歩く
3、トイレに通う
この1~3を、1杯飲むたびに繰り返し…。
腸を綺麗にするには、
腸を動かす必要があるので歩いたり、お腹もみもみしてね~ってことを念頭に、モビレップのみはじめました。ちなみにモビレップは腸の洗浄剤なので、吸収されないそうです。だから出さずにおなかの中にためておくと気分が悪くなることもあるようで、いっぱい動いて出してねってことでした。
モビプレップのお味2021
モビプレップ。前回と変わらずポカリより塩気が強い飲み物で。えぐみございます。
2021でも美味しくないぃぃぃぃぃぃぃ…・(。´ノω・`)。
仕方ないけど、おいしくなーい。゚(゚´Д`゚)゚。
味を感じないように喉の奥に流す感じで、お茶を間に挟みつつ飲みました…
モビプレップの効果
だいたいの人は750mlぐらいモビプレップを飲んだ後から腸内の内容物がでてきますってことだったんですが、いぬまるは、2021も1回目(250ml)から効果がしっかり。普段も快便(日によっては2回とか3回しっかりでる…w)だからかしら?
ラキソベロンの辛い腹痛じゃなくて、あれ、出ます?的な。トイレに通った回数はトータルで17回。
今回、一緒に頑張ったメンバーは(勝手にメンバー認定)おじさまと同年代のお姉さまお二人。私が一番トイレにいってて恥ずかしい(w)席に座って飲んだ~っておもったらすぐトイレだもの;ジーンズで行ったけどもっと楽なスカートとかにすればよかったって後悔。
そして、梅雨入りのタイミングでじめじめしているからかお部屋がひんやり。途中冷房の温度あげてくれたみたいなんですが、半そでしかなかった自分(T皿T)毛布いただきました。次に夏場の検査の時は、上着を忘れない。
はい。ここでもう一つ。未来の自分への置手紙。
今回、一緒に頑張ったメンバーは(勝手にメンバー認定)おじさまと同年代のお姉さまお二人。私が一番トイレにいってて恥ずかしい(w)席に座って飲んだ~っておもったらすぐトイレだもの;ジーンズで行ったけどもっと楽なスカートとかにすればよかったって後悔。
検査の準備はできたかーい?2021
準備できているかどうか。
今回もお手洗いで、看護師さんチェック入ります。ええ、出したものの綺麗さチェック!
お水を500mlを飲みきった後のお手洗い、看護師さんをお呼び出し。トイレの中からボタンを押すんですが、来てもらうまでの間に流れるワルツがなんだか哀愁漂ってきこえます。
看護師さんにチェックしてもらった結果。お水追加250mlあとにもう一回見せて~ってことでした。250mlゆっくり飲んでトイレへイーン!
チェックしてもらい、オッケーいただきました!!
2018よりもあっさり終わった感じ!!よかった。って検査はまだこれからだけどねっ!!!
イザ、検査…!
点滴するよ
腸が綺麗になった後、検査着にお着替え。検査着のパンツは使い捨てタイプ。しっかりとした紙パンツでお尻に穴が空いてます。
再び準備室に戻り、すぐ検査開始、ってわけじゃなくて、看護師さんに呼ばれて点滴開始。まずは水分補給のための点滴からなんですけれど~
2時間の腸洗浄への挑戦状(モビレップ&お水、そして排泄物チェック)で体が冷え冷え。点滴するのに体が冷える&お腹の洗浄で水分が減っていることから血管がなかなか出てこない…看護師さんがさすってくれたりたたいてくれたり、採血するときに肘を乗せる台を調整してくれて10分ほど。
結果!!一発で!!!点滴ルートとってくださいました(´∀`*)
嬉しい…!!!
3月に手術で数週間入院してたんですが、手術前。点滴のルートが入らなくてね;;初めて血管に針が入りませんっていう体験をしました。血管細いといわれるけど献血はなんとかできてたし、健康診断でもさし直しはなかったのに~~~~手術前は緊張してたからかな?看護師さんが変わってもルートをとることができず…血管を探してぐりぐりーってされて、違う場所でやりなおしで~入ったけど痛くて無理です~(T◇T)って感じでした。結局その手術の時は、手術台の上に乗った時に麻酔科の先生が麻酔前にするっとやってくれました。痛かった気がしたけどそれは一瞬で、全身麻酔から覚めたら点滴の痛さなんて気になんなならない患部の痛みでございました。って、話はずれましたが、そんなわけで最近、採血とか点滴にちょっと身構える次第。
本当にありがとう。痛くなくて嬉しい。
久々の点滴台を持って待機。30分ぐらい時間があったので毛布にくるまって座りながら爆睡(w)鎮静剤入ってないのに、呼ばれて寝ぼけて検査室へ向かいます。
大腸内視鏡、ずぼっと in 検査室
新型コロナの対策で検査室のドアはオープン。ドア前につい立てがたってます。
2018は「(・`д́・)エイエイォー!!」って感じで臨んだんですが、2021年の今回は、若干寝ぼけてて「(っ˘꒳˘c)体の力抜きましょ~」って感じ。
メガネを外してベッドに横向き、先生側にお尻を突き出してスタンバイお~け~~!
内視鏡を操るのは今回も女医さん。メガネがないので視界はぼんやり~。よろしくお願いしますの挨拶と共に検査がスタートしました。
点滴で鎮静剤を入れ始めてもらった&寝ぼけで…あとはあんまり覚えてないのです…(っ˘꒳˘c)前回はカメラ入れるのに体制を変えたり、看護師さんがお腹をおしてくれたりしてたんですが、今回はそれもなし。
カメラ入ったな~って思いつつ、顔を向ければ少し上にモニターが見えるけどメガネないからぼんやりだし。意識もうとうと…ただちょっと前にテレビ番組「ガイアの夜明け」で食道とか胃の内視鏡はAIががん判定できるようになりつつある、っていうのを診たので「このカメラはAIついてるんですか?」って聞いた覚えが…
でも、答え覚えてない(w)
カメラがみてくれてる部分がパンフレットにあったのでお借りしました。上行結腸~横行結腸~下行結腸、そしてS状結腸、直腸です。奥にどんどん進めて突き当りから抜きながらカメラでゆっくり見ていく感じのようです(うろ覚え…)
検査終わりましたよ~って声でぼんやり世界から戻りました。それでも意識半分ぐらい。異常なかったですよ~って教えてもらってよかったなぁ(っ˘꒳˘c)って思いつつ、看護師さんのお手をかりてゆっくりとベッドからリカバリールームへ。
先生、看護師さん、ありがとうございました!!
検査を終えて…
とはいえ2018年よりも早かったかな…?2021年は10時スタートで終わりが16時ぐらい…って前回のブログエントリー記事みたら、時間はほぼ同じ!お家に帰る前にゆっくりカフェでごはん食べて帰りました~
詳細は別日だけど、大腸カメラ(内視鏡)検査、今回も何もなさそうでよかた…(*´∀`*)
検査結果
2週間後、病院へいき検査結果聞いてきました。
今回も問題所見ほぼなし!
前回同様に、腸にぽこっとしている部分(憩室)があります~ってことでした。処置は今回も必要なし。そこで炎症が起きて痛くなるときがあるかも~ってことなので、何かあったらその辺も頭の片隅に置いておきましょ。
そして検査で撮った写真を見せてくれましたが、綺麗なかんじ!出力ももらいました。医療費ケースに入れておきます。
結果を写真撮ったけど、ぼかしてると何がなんだかわからないわね(w)
家族歴もあったので、2回大腸カメラ(内視鏡)をやったんですが、次は自覚症状だったり(大腸で自覚症状がでると結構ヘビーだとおおうけど…)血便があったり、健康診断で指摘があったら大腸カメラやりましょうということでした。
5年後とかにやったほうがいいのかな??まぁその辺は健康診断の先生とも相談しながら進めたいと思います。
大腸カメラ(内視鏡)2021は以上です!お付き合いありがとうございました(っ˘꒳˘c)次は神社とか旅(WDWとか~冬の城崎温泉とか~~)の振り返りに戻ります!
コメント
何もなくてよかったですね〜。
健康診断、実は私も行けてないのです。
去年はちゃんと行こう!と思っていたのに、コロナでなんとなく行きそびれてしまって・・・
今年度は後半あたりに行かなくちゃ!って思っております。
>AKAZUKINさん
こんちは!!本当に…ほっとしました!
AKZUKINさん、健康診断、是非ぜひ~!!何かなければそれでよいですし、なにかあったら早いことに越したことはないので!!ぜひぜひに~!!