こんちは!いぬまるです。
雨ちょこちょこ降ってくれて、梅雨っぽい。
じめじめ好きじゃないけど、作物には雨が必要なので、
梅雨には梅雨らしくあってほしいです。
今週末は父の日!
いぬまるはプレゼントを贈りました。
赤いステテコとか
赤いお洋服とかがいいかな、って思ったりもしたのですが。
結局。
毎日使うだろうということで。
靴下にしました。
私が愛用させていただいている靴下専門の【靴下屋】(tabio)さん
![]()
最近、通販ができることを知りました!
おまけに、会員登録すれば、送料無料!ってなわけで。
即決。父に靴下を贈ることにしました。
ちょっと前にオーダーしたときは、ツボ押しがついてたんですが、
今はその仕様はないっぽい。
直前だからかなぁ…
ちょっと早めがお得な模様。
お歳暮とか、お中元とかといっしょだね。
しみじみ。
っていうか、先週オーダーしたので、到着した模様。
ちょっと父の日に早いけど、良しとしたいと思います。
そんなこんなで、沖縄振り返り中なんですが、焼肉へ行ってきたのでお肉レポートなのです。
煙くないぞ!山田屋さん
同僚と今回、お伺いしたのは。
日暮里駅のタワーマンションの三階、お店がいろいろはいっているフロアの一角にある、
【山田屋】さん。

同僚いわく、三河島にある有名なお店の支店とのこと。
二人だったせいもあり、当日の予約ができてラッキーでした。
お店の中は、わりと新しめ。
ホルモン焼きというとお店の中が煙いイメージがあるんですが、
このお店はまったく煙くなかったです。
土曜だったけど、有りがたい。
ちなみに帰りに使えるリセッシュが入口に置いてあって有りがたかったです。
お肉いただきますッ!
まずは牛タン!
あっさりで美味しい。タン、ぷりっとしていて美味しい。

写真が上手な同僚が今回はすべて写真を撮ってくれました。
おいしそうに見える!
(というか、美味しい)
次に食べたのが「ほっぺ」!
聞いたことがない部位でした。ほっぺ。
そのまま食べても美味しいし、別に持ってきてくれたゆずポンで食べるとあっさりできて、美味しい。ちょうどいいお肉脂加減でした。
今回、一番おいしかった部位なのです。

そのほか、カルビとかミノとかサラダとかちょいちょい食べて飲んで。
オーダーしたのは、「らんじり」。


おいしかったッ!
お肉の味がしっかり。
同僚とは会社のあれこれとか、コイバナとか。あれこれお酒のみながら、満喫。
そういえば、私、「ハラミ」ってホルモンって知らなかったのです。
赤味のお肉だとおもってたのに。
横隔膜のところだから、内臓肉。
ということで、ホルモン分類らしいです。
衝撃…ッ!
モーモーオブジェ
そして、ご紹介したいのが二つのオブジェ。
まず、山田屋さんの入口にどん!といるのが。

正面からも。

モ~めんこい~~
ちびっこなら乗れるだろうサイズの牛くんぬいぐるみ。
そして、入口にモ~ひとつ。

取っ手が牛くんなのです。
可愛いくてほっこり。素敵なお店でございました。
山田屋さんのアクセス
この赤い布が目印!っていいたいけど。

ビルの入り口からは見えないのでしたw
めちゃくちゃ満腹になり、いつもなら食べたいとおもうデザート食べれず…w
一人だいたい5~6000円。
美味しかったです!またタイミングが合ったら行きたい所存。
ご馳走様でした~~~!!
間をあけずに沖縄振り返り投稿したいところ。
そのあとの大阪とかも忘れないようにしたいので…ッ!急げッ!<自分
コメント