【ズーラシア】オカピがいる森の中の動物園。そして10月18日は世界オカピの日!

関東お出かけ

【ズーラシア】は世界の地域・気候帯ごとに生息環境を再現している横浜市立の動物園です。突如思い立ち、上野動物園のパンダを観に行きたい…と思ってたのですがこの時世…事前予約がまったく取れず…予約が取れる関東の動物園に行こう!ということで【ズーラシア】へ行ってきました。

ズーラシア、オカピがいるよ!っていう程度の知識レベルだったんですが、お邪魔したらめちゃくちゃ展示方法が素敵な動物園でした。何でもっと早く行ってなかったんだ…!!会えなかった動物もいたので、また行きます。絶対いく(๑• ̀д•́ )✧+°

※当サイトには広告が含まれています。
※当サイトには広告が含まれています。

ズーラシアのメインテーマ:生命の共生・自然との調和

ズーラシア(よこはま動物園)のメインテーマは

生命の共生・自然との調和

ということで(ズーラシアホームページより)動物の生息環境だったり、世界の気候帯・地域別で動物が展示されています。

東京ドーム10個分という広い敷地には緑がたくさん!展示している動物には柵やフェンスは勿論あったけど、他の動物園に比べてて緑がとっても多いからか、区画感が少なく感じました。ゾーン毎に植えられている緑や装飾は世界のその地域の文化や生活を表すもので、横浜にいるんだけどその世界へ遊びに来ているような気持ちになれます。

ちなみに、よこはま動物園の愛称は「ズーラシア(ZOORASIA)」なんですが、動物園(ZOO)&広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)の合成語らしいです。

ズーラシアのオープンは1999年。

そのころ、イヌマルは大田区に住んでおりまして、新しい動物園(ズーラシア)には珍しいオカピがいるんだって~ってバイト先で言ってました。あのとき付き合ってた彼氏と行きたいねぇって言いながらも、別れて行けなかったほろ苦く懐かしき思い出を思い出すの巻(w)ワハハ(^ワ^)

▽ズーラシアのプロモーション映像

入園にはまず整理券予約から!

ズーラシアさん(だけじゃなくて今はどこの博物館系施設はすべてかな??)整理券予約が必要です。ネットでは入場のための予約(整理券確保)だけで、当日に入場チケットは支払い。整理券はQRコードが発行されます~

▽ズーラシアの整理券予約サイト

土日は整理券予約が必要だけど、2020年10月19日から平日は事前購入じゃなくなったみたい。とはいえ状況は毎回変わるので、行く!と決めたら早めに確認が必要かと。

▽整理券予約について

※施設内へ入るときに手指の消毒があります。検温はなくて、自分で計ってきてねスタイルでした。

チケット代は、大人は800円!ちなみに横浜市内の中学生までは無料みたいです。さすが市営!

ホームページやパンフレットのイラストのメインビジュアルになってるのはオカピ!バックショットからシマウマと馬のハイブリットなのかな?とおもいきや、キリンの仲間なんだって…!

動物園はとっても広くて(でも人は密にならない程度に多い)のんび~り回ってご飯時間いれて4時間ぐらいいました。入口から回ると人が集中するから、次に行くなら動物園の奥のエリア、アフリカサバンナゾーンのある北側から回ろう(己用メモ)

ズーラシアにバスでGO~!

ズーラシアには電車で都内から向かいました!

JR横浜駅から相鉄線に乗り換えて最寄り駅「鶴ヶ峰」駅まで。相鉄線はじめてのったかもしれん。そこから「よこはま動物園行き」のバスで向かいます~(バス乗車時間は約15分)

交通案内路線.jpg
ズーラシアのHPさんからお借りしました

鶴ヶ峰駅からバスターミナルまで徒歩5分ほど

鶴ヶ峰駅の北口から出たらバス停がすぐにあるのかな~とおもったら、広がる商店街。駅前にはバスターミナルはなくて、ちょっと歩きます~

相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口からバスターミナルまでは徒歩5分ほど
商店街に案内板がでてるので迷いません!

鶴ヶ峰バスターミナル

バスターミナルなので、バスがたくさん待機してます~見たことがない会社さんのバスだから、乗り方とかどきどきするよね(w)※横浜だからSuicaでも行けました。

よこはま動物園行きのバス発着場所まで移動する間にある案内所の建物。ゆる~いアニマルピクチャー。こういうの好き。

鶴ヶ峰バスターミナル内の建物に描かれたゆるアニマル

オカピはいないのね…?!

バス停の案内掲示板(※人力)

該当のバス停ではスタッフさん(このときはダンディなおじさま)がいて、ズーラシア入場には整理券が必要だよという看板を持って案内してくれます。

車での来場者向けにズーラシアのスタッフさんがズーラシア近くの信号に立っていて、整理券必須のアラートを出してくれています。整理券を知らずに遊びに行っちゃって入れないの残念だもんね…!

バスの乗車は15分ほど。

ズーラシアの入口前、入場券発券列に並ぶときに整理券チェック(QRコード読み込み)がありました。

チケットを購入して施設の中へ~!

ズーラシア:チケット

ズーラシアへIN!

初めての動物園ズーラシア、行ってみよー!!!

全体はこんな感じ。

ズーラシア:全体地図

パンフレット&ホームページに掲載されているモデルプラン。

通のみなさんは、ここで北口(アフリカゾーン)のほうへ、園内バスで移動して反対側から回るようです。うん、次はそれやろう!

我々は初めてだったので、どんな動物がいるか全体的に須らく観ましょうぞ!ということで、入口近くのアジアの熱帯林ゾーンからスタート!

アジアの熱帯林ゾーン

森の中を取って(一瞬ディズニーランドっぽい感じがしたのはなぜだろう?)見えてきたファーストアニマルは~

ズーラシア:記念撮影用のゾウ(人工物)ハローウィン仕様でした

はい!記念写真撮影用のエレファント!リアルだけど置物のゾウくんは、ハローウィーン仕様でした。

そして見えてきたのはアジアゾウ~!とても優しい顔のゾウさんでした。

インドゾウ:ズーラシア
二匹は夫婦なのかしら

近くまで来てくれたりして、まだ入ったばかりなのにずっと滞在してました。ゾウ…可愛いなぁ…(最近、ディズニープラスでアフリカゾウの番組を見て興奮したことはナイショですわ)

オオミカドバト:ズーラシア
オオミカドバト(ハトより大きい)
アジアの熱帯ゾーン:ガネーシャの象:ズーラシア
ガネーシャの像がアジアっぽい

アジアの熱帯ゾーンなので、アジア感たっぷりの装飾があちこちにあります。ホームページあとで見たら、植物もその世界各地のものが植えられていたみたいです。次は植物もちゃんと観察しよう~

次はおサルさんゾーン。

アカアシドゥクラングールという名前のおサル。初めて拝見!

アカアシドゥクラングール:ズーラシア
こちらのお猿さんはアカアシドゥクラングール(口がまわらん)
アカアシドゥクラングール:ズーラシア
アカアシドゥクラングールは足が赤かった!

足が赤い!だからアカアシの名前が付いてるわけね!ドゥクラングールっていう種類の中の一つっぽい。なるほど。脚の黒いクロアシドゥクラングールや灰色のハイイロドゥクラングールっていう種類もいるらしいです。

赤と黒は交雑したりするんかね…気になるところです。

ズーラシア公式ツイッターで可愛いアカアシドゥクラングールがいました。

そして次の子は「フランソワルトン」。また初めて聞くお名前だわ。

尻尾長い…!!フランソワルトン:ズーラシア
フランソワルトンは尻尾がなかがったよ~

耳辺りから口元まで一直線に白い毛が生えてるのが可愛い~~私が(いやイヌタ氏が撮ってくれた)写真は背中だったので、公式ツイッターさんの可愛い正面ショットを是非v

そしてズーラシアには「ボルネオオランウータン」さんがいらっしゃるのです。ちょっと楽しみにしてたんだけど…この日は展示がお休みだったようであえずorn 次は会いたいな~

オスの子、めちゃ可愛い…顔の袋?(フリンジっていうらしい)あれぷにぷにするんかな…ごつごつしてるんかな…?ああ、次は会いたいな…

そしてスマトラトラ。背中がりりしい…顔もきっとりりしいわね。両耳の後ろに白い点々があるのがまたキュートだわ~~

スマトラトラの背中:ズーラシア
スマトラトラは背中しか見れなかった~

ゆっくり眺めたいところだったけど、お子さんが多かったので早めによく見える良ポジションからは撤退。またね、ユノ(東方神起のユノはトラの着ぐるみ担当です←是非知っていただきたい情報です)

同様にライオン(ジェジュン)とか、羊(ジュンス)、ウサギ(ユチョン)、鹿(チャンミン)に過剰反応いたします。イヌタ氏は毎回、ああまた…って顔するんだけど、やっぱりさ仕方ないよね、好きだから仕方がないよねw

▽東方神起:Balloons みんなこんな可愛いときもあったのよね…リアルタイムで観たかったわ…(T皿T)

チャンミンもめちゃくちゃ可愛くて…ああ、今はこんなにかっこいいのよね、鹿で可愛さをふりまいておりましたあの子が本当かっこいい男になりましたよ、ええ…

あ、チャンミンの結婚はお祝いしてます!っと、これ以上はなすと涙目になっちゃうから強制終了します(;w;)

閑話休題。

そしてこちらは!ジェジュン…いえ、ライオンです。インドに生息しているインドライオン。公式ホームページによれば、アフリカのライオンと比べると、やや小柄で概してたてがみが短く尻尾の房毛が長いらしいです。眉毛が麻呂眉っぽい~

眠そうなインドライオン:ズーラシア
まどろむインドライオン
寝ちゃったインドライオン:ズーラシア
あ、寝たw昼間、ライオンって寝てるよね…WDWでも寝てました

ライオンって昼間はいつもごろごろしてる(寝てる)よね…活発に動くのは朝なんだろうよね…アニマルキングダムでも昼間(っても早めの時間だったけど)寝てたもんね…

そしてこちらは爆睡中。マレーバク。長い鼻先がむひょって曲がってます。可愛いわぁ…

マレーバク:ズーラシア

亜寒帯の森

熱帯のアジアゾーンの次は亜寒帯ゾーン。

ズーラシア

半身の鮭が干されていました。亜寒帯の文化なんだろうねぇ。生臭そう~っておもったら、作り物なのでニオイゼロでした(当たり前だ)

ゴールデンターキン。小さい角が可愛い~

ゴールデンターキン:ズーラシア
もぐもぐ美味しそうに食べてました

ウォークインバードケージという放鳥されているエリアに入れるゾーンがありました。

オシドリ:ズーラシア
オシドリ。番で寝てる子達もいました。

オシドリ夫婦って仲良しでずっと一途なのかなっておもったら…実は繁殖の度に雄雌で相手を変え、交尾をするんだって…あれ…あれれ…???(繁殖期に雄雌の番で行動をするみたいだけど)

オウギバト

頭に扇がついてるハト『オウギバト』。そっと近くに寄ったんだけど、逃げませんでした。人なれしてるんだね。

エサ場にいるのは…

スズメだわね。チュンチュン。でもエリアを囲っているケージの間から自由に行き来しているから、野良スズメだわね。

アムールヒョウ。インドライオンとは違って、きりっとしてました。

ウンピョウ:ズーラシア
アムールヒョウ。

そして水中をすいすい~~~と気持ちよさそうに泳ぐ『ユーラシアカワウソ』

ユーラシアカワウソ:ズーラシア
カワウソ、可愛い!!

可愛い、鼻周りがむにってしてて可愛い。カワウソ、可愛いねぇ…

そしてフンボルトペンギン。ガラス越しだけどめちゃ近くで観察できます。ちょうど人がすくなかったのでゆっくり見れました。フンボルトペンギンは、オシドリ夫婦とちがって基本的にペアはずっと続くのです。フンボルトペンギンのラブラブさを私は見習おう(´∇`)人(´∇`)

そしてホッキョクグマ~ミナミアフリカオットセイが続きます~

ホッキョクグマ、見たかったんだけど~~~~~誰かがスマホを落としちゃったらしく…落し物を拾うべく、一時的にホッキョクグマの展示がストップしてました…めちゃ活発な子だったみたいで、あえなかったのが残念…無念…

オセアニアの草原

オセアニアの動物たち。広いエリアにアカカンガルーとエミューが暮らしてました。

アカカンガルー:ズーラシア
アカカンガルー。ご飯食べ終わったからなのかめちゃリラックスしてました。足の間にふぐり発見しちゃったよね(w)

エミュー:ズーラシア
エミューと岩の判別が写真だとわかりにくい(w)

そしてカンガルーはカンガルーでも「セスジキノボリカンガルー」。背筋木登りカンガルー?!カンガルーの風貌とはまったく違うわね~~~背筋が確かに特徴的だよね!木登りが得意なのかしら???

セスジキノボリカンガルー、日本で展示されてるのはここだけみたいです。

セスジキノボリカンガルー:ズーラシア
奥の小屋からのそのそと歩いてくるセスジキノボリカンガルー。

のそのそ具合が可愛いセスジキノボリカンガルー。顔が笑ってるみたいだよね。

セスジキノボリカンガルー:ズーラシア
セスジキノボリカンガルー、何かを下に見つけたのか…
セスジキノボリカンガルー:ズーラシア
セスジキノボリカンガルー、ぬいぐるみみたいで可愛い…っておもったら、意外と手足のつめがするどい…!!

セスジキノボリカンガルーの手と足のつめがごつくて、やっぱり木登り得意なのね~なんて見てたんですが、間にあるのは…あれ?!

違う角度の写真をみたら…

セスジキノボリカンガルー:ズーラシア

めちゃぶらぶらしてた。すごいな…(^ワ^)にやにやしてたら、イヌタ氏に不審な目で見られました(★w★)

日本の山里

日本の動物。鶴だったりニホンザルだったり。

ニホンザルのボスザルってどういう役目があるの?っていう飼育員さんの解説ポスターが面白かったです。

ボスザルは、
・けんかの仲裁役
・群れの移動のときの確認
・敵が来た時に追い払う
というような仕事をしていて、ただ威張っているだけじゃない!ってことでした。ただ威張ってるだけっておもってたけど、違ってた。ごめんね。

ニホンツキノワグマもいて、谷になっている展示エリアをめちゃくちゃ忙しなく走り回ってました。めんこいな~ってなってたところ、イヌタ氏は隣でこれは遭遇したら死ぬなってぼそりと言われて、確かに…(((( ;゚д゚)))ってなったよね…

この日本の山里にはキツネとかタヌキもいました。特にホンドキツネが人気みたいで、一眼レフを持ったカメラマンの方がたくさん、シャッターチャンスを狙ってました。公式ツイッターのホンドギツネちゃん、確かに可愛い…!!確かに可愛い。

アマゾンの密林

アマゾンゾーン。メガネグマっていう熊。鼻から目の周りや胸にかけて白くなっているのが特徴のクマ。固体ごとに模様が違ってるんだとか。

このメガネグマはツキノワグマと違ってのんびり…いや、虚空を見つめてぴくりともしなかった…(w)なにか達観したのか…?!

アフリカの熱帯雨林

アフリカゾーン!

このエリアにオカピがいます!!ワクワク ((o(´∀`)o))

まずいたのがヤマアラシ。

アフリカタテガミヤマアラシ:ズーラシア

小屋の中にこもっていてとげとげな尻尾とか見ることができませんでした。アフリカタテガミヤマアラシっていう種類らしいんだけど…見れなくて残念…orn

公式ツイッターにアフリカタテガミヤマアラシを発見。小屋から出てきたらこんなに可愛いんだわね。頭に、タテガミみたいにふわふわ(いや剛毛だろうけど)があるからタテガミって名前が付くんだねぇ…可愛い。ヤンキーだ!!!……ますます会えなくて残念orn 次にきたら会えますように…!

そして!そして~~!!!

オカピ!

シマウマのような足だけど、体は馬っぽい~~~シマウマの仲間かなって思いきや~キリン科に属する原種の動物です。

小さい子たちの邪魔にならないように、はじっこでしばらく観察してたら、柵の目の前でパカパカ小走りを見せてくれました。いや~可愛いのぅ可愛いのぅ~~~

オカピ見れてよかった~満足(o・ω・o)☆

そして、今日「10月18日は世界オカピの日」でした!

ズーラシアさんの公式youtubeで紹介動画が公開されたので共有。オカピがエサを食べる姿、キリンに似てる~~(^w^)キリンと同じようにオカピのオスには皮膚におおわれたツノがあるってことなんですが…見た子にはツノがあったのかな、そこまで判別つかず…次に行ったちゃんと観察しよう。

そして~

もののけ姫に出てきそうな「アカカワイノシシ」

まるっとしてる体型の子。赤皮だからアカカワイノシシなのね。耳のふさふさが可愛い…!

チンパンジーもいます!大きな森の中でのんびり過ごしてました。

アフリカのサバンナ

最後のゾーンは広大なアフリカの草原、サバンナが演出されてます。

広い草原ゾーンには、キリン、グラントシマウマ、エランド、チーターの混合展示をしてます。この日は、エランドの親子が出てたのでチーターは別の区画だったようです(日替わり)

サバンナっぽい!!遠くにキリンが見えてテンションアップ。でもこのゾーン、めちゃくちゃからすが多かった…この日、なにかあったのかな…(・_・?)

サバンナの周りにも別の区画でたくさんのアフリカのサバンナにいる動物たちがいます。

インパクトおおきかったのが、ヒガシクロサイ!

ごろんってしてました。お鼻の上のツノがないように見えたんですが、横からみるとツノありました。このツノがあるから密猟されてるんだよね…(T皿T)

そしてチーター!

凛としてらっしゃいます。広いサバンナを見てるのかなぁ…サバンナで四種混合で展示してるときのチーターがどんな感じなのか気になるところ…。

そして王者、ライオン!

ライオン(メスだったけど)目が合ったとき、!Σ(・ω・;|||ビクッ、ってしちゃったよね。前脚のごつさ…メスライオンが狩がメインだとおもうんだけど…まぁ、サバンナで会ったら逃げられる気が全くしないよね…

メスライオンさん…いや、メスライオン様…!!!

雄ライオンだったら、キャ~ジェジュンー川ωΦ川★ってやりたかったけど、このお姿に背中直立にして通りすぎました。

広いサバンナの奥側にいるキリンさんたち!小さい子は子供なのかな?柵にエサの葉っぱが吊るされていて間近でエサを食べる様子を観察できました。キリンの舌は紫色でした。

ズーラシア、気づけば1万歩ぐらい歩いてましたw

園内バス

帰りはもう歩けない…!tってことで、園内バスに乗車して朝入場した入口へ。夕方になるとやはりみんな同じことを考えるので(小さいお子さんは特に厳しいよね;)バスに乗るまで40分ぐらい待ちました。40分あれば戻れそうだったけど、もう歩けない…!!このあと家にも電車で帰らないとならないので、バス待ち。

1回200円。バスはオカピの形をしたバスと普通の(といっても可愛くデコレーションしている)小型のバスがあるみたいです。我々が乗ったのは普通の。一つ前のがオカピバスだったんで、交互に運行してるのかな?

ズーラシア、楽しかった~~~会えなかったり、次もまた会いたい動物もいるので、またお邪魔したいとおもいます!小学生の甥っ子・姪っ子も楽しめそうな遊び場もたくさんあったので、連れてってあげたいなぁ…

そして解像度が高いカメラを(ナイスショットは撮れるかどうかは別として)欲しいなぁ…と思う一日になりました。お付き合いありがとうございました!

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました