まず最初に!
冬季オリンピックが始まったよーーーーーー!!!ニッポン、がんばれーーーー!!!毎日楽しみv
ポプテピピックの第4話と第5話の本編とそれぞれの再放送。
外出でリアルタイム視聴できなかったんで、日本に帰ってきて録画を観ました!
(アマゾンプライムさんもdTVさんも…国外では閲覧できないんだね…)
このアニメ回数が増えるに比例して、脳内の「???」マークが増加中…
原作だけじゃななくて、元ネタとかも知ってるイヌダー氏はとっても楽しそう…
く、悔しい…お面かぶっちゃるー!!

(公式サイトからPDFダウンロードでけた!PDFファイルDLはこちら★)
ポプテピピック第4話&第5話再放送
ポプテピピック第4話&再放送
そんなわけで、4話、4話再放送所感。

オープニング?!アニメ。
寒い~からの流れ。即身仏~からのサムシングエルス~。サムギョプサル~で吹き出し、寒原神社~でググったよねw
そして。今回のメインテーマは!スケルトン的な!監督とコーチ!!
オリンピックも始まったし!ネタを先取りか!っておもったら、原作にあるやつだったw

2人のエピソードに笑いつつ。個人的には再放送の声優さん(神谷さんたちのシティーハンターコンビも素敵だったけど)本放送の女性二人の方が好みでした。わんこエピソードからの流れで思い切り??マークだったけどw
ポプ子のライバル。モザイクかかってるけどほぼわかるwチキチキマシン猛レースのやつ。
(チキチキマシン猛レース、好きでした。第5話も連続視聴したからおもうんですが…でぃずにーのほうはモザイクですらなくて湖面風景で…世の中のパワーバランスをみたよねw)

最終的にこうなってよかった!スケルトンどこいった!?

メインアニメが終了して、小ネタ満載。
宇宙人扮する猫さんのニャーニャーの流れにじわじわ笑いがw

ポプ子が大好きなんだね…宇宙人くん。
いぬまる、宇宙人はめっちゃ苦手なんですが、ポプテピピック宇宙人は嫌いじゃない。
そんでもって!一番のテンションあがりポイント!1
すぺらんかー!!すぺらんかー!!

とぅーるーどぅーるーでゅでゅでゅでゅでゅ~~~~~(わかるかな?微妙だな)
以上、第4話と第4話再放送メモでした。
ポプテピピック第5話&再放送
続いて、五話と五話再放送、振り返り。
ダメおやじとダメおかん?!ってところから始まりました。

ハワイ中、イヌダー氏が、ツイッタでネタバレみてたらしく、一人でネズミ―的なあれこれがあってププ~って笑ってたやつはこれね!!
許可下りなかったやな…
途中、めっちゃネズミ的な世界的ヒーローキャラクターの物まねをポプ子役の声優さんがしてたけど、再放送の方がピ~~~って消えるの少なかったよね?!ね?!!

そして、始まるメイン話。ドロップドロップ~のやつ!?っておもったら…

イモ★ヨバ!!
薄い本(どうじんし)によくありそうなタイトルや!!

ラブコメはじまる~とおもいましたが、ここはポプテピピックの世界。
そうでしたそうでした。
再婚相手の親同士が、ポプ子とピピ美ちゃん。

違和感も、本放送と再放送2回みたらなくなるよね。不思議だわーwww(棒読み)
この辺の嫌がらせ。そういや、二階に住んでるんだったよね?この家族。

あれこれからの~~~
泥沼!愛憎劇~!!

っておもったけど、ハピエンでした。
しょうがねーだろ、赤ちゃんなんだからw
褒めて伸びる子…


なるほど、伸びるのはピピ美ちゃんのほうなのね。理解した。


再放送はちょっとカスタマイズされてた。杉田さんと中村さんコンビ。仲良しなんだから、もっとBL風にやってもらってもよかったな(w)

ちなみにこのピピ美ちゃんのタオル、我が家にあるよね。冬コミC93グッズで買ったやつw
(いぬまるの枕用のタオルとして、ナウ使ってます)
エンディングにつながるルート66のオマージュ。この辺、イヌダー氏がいろいろ熱弁ふるってくれたけど、まったくもって頭に入ってこなかった…

そうだ。
このアニメは、理解しちゃいけないんだ。
感じろ!!
…たぶん。
(一日1話&再放送ぐらいが脳みそ理解的にはちょうど良いと知るw)
最後に。ずっと気になってること。
AC部さん担当の「ボブネミミッミ」コーナー。
そろそろ「新コーナー」って肩書は卒業してもいいんじゃね?!
以上、第5話と第5話再放送メモでした。
この後、二回ぐらい観たんですが(イヌダー氏が繰り返してるので)ちょっとずつ面白度が上がってきた。じわじわくる…ッ!曽田さんのマンガ「昂」のダンスのように、あとからじわじわっと、脳がさいなまれる……
6話はしっかりリアルタイムで観ます。正座で観ます。
この流れでいくなら、次のメインは「将棋とチェス」やな!
土曜日深夜に確認するぞっ!ドロップドロップぅ~~~★
お付き合いありがとうございました!
再び北茨城家族旅、振り返りに戻ります~~~!
コメント